最近プレイしてるゲームのお話でもしてみます。
・モンハン3G
人生初のモンハン。
「素材集めるために何度も同じクエストやったりするんでしょ?
俺そういうストーリーの無い無為なやり込みゲームはなぁ…」
とか言ってた俺がすんなりハマッた魔性のゲーム。 超怖い!
でも得意ではないジャンルなのでG級とか一人で行く気がしない。
G級になれたのも「お前が上級止まりだとG級クエ行けないだろが!」と
知り合いのありがたい助力があって押し上げられたためなので、
まー一人じゃ無理だね!
50分戦い続けて負ける虚無感が嫌なので、
基本的に人とプレイできる機会を待ってるチキンが俺です。
上級までなら軽いG級装備があるのでなんとか。
でもフロギィとかルドロスの装備ばっかりなので、
なんかこう、セレネとかのそれっぽい装備が欲しい。
あと縞パン欲しい。
ちなみに武器は太刀やハンマー使ってます。
有効利用はできてません。 気絶させたりとか。
・グラビティデイズ
もう少しVITAが安定してから買おうとか思ってたけど、
気付いたら勢いで買ってた。 とても面白い。
ヒロインのキトゥンが素朴に可愛い、なにこれ可愛い。
操作が豪快かつ斬新なのでまだ慣れてない。
あとフィールドというか行ける場所が多くてストーリー進んでない。

大体こんな感じのプレイ状況。
ピンクのやつを集めるとステータス強化できるので必死です。
ピンクのやつがフィールドのいたるところにあって、
「こんなところコレが落ちてなかったら一生来なかったわ!」
ってなところを駆け回る日々…楽しいんだけど進まない。
自分はこういうサブイベントというかおまけ要素に必死になって、
それがキツくなってゲームそのものを挫折するタイプなので、
ほどほどのところで諦めてストーリー進めるべきだとは思ってる。
思ってはいるんだけど、気になって気になって仕方ない。
中途半端に残していくならいっそ辞める、そんなネガティブA型。
某推理ゲームで無駄なくクリアすると
おまけ画像が見れるっていうのがあったんだけど、
そのおまけ画像が中々手に入らず挫折したとか、
某RPGで同じモンスターを沢山倒すと
モンスターにちなんだアイテムが貰えるので、
新しくモンスターが出るたびに
一種類ずつ確実に沢山倒してたら、
なんかもう嫌になっちゃって挫折したとか。
いいからストーリーだけでも追っ掛けろよとは思うんですが、
なんかそういう要素を残したままでいると気が気じゃなくなり
ゲームそのものを楽しめなくなるタイプなので困る。
でも、そういうのを気にせず進める時もあるので、
どういったものがスイッチになっているのかはよく分からない。
けど確率が絡むタイプのは放置気味な気がする。
とりあえずグラビティデイズは話も気になるので、
挫折しない程度に程ほどに進めて行きたいところ。