2013年05月18日

トモダチコレクション

知り合いの作家さんが自身の漫画のキャラを
トモダチコレクションにぶち込んで楽しんでいたのを見て
衝動的に買ってしまいました。

本来トモダチコレクションは自分の知り合いを片っ端からぶち込んで
「トモコレのおまえが××と結婚したぞw」
といった身内ネタ的な楽しみ方をするものだと思いますが、
自分はそんな頻繁に友達に会う機会もなく、
報告するあての無い身内ネタは寂しさを募らせるばかりなので、
今のところはいけとこのキャラ全員と、
後から加えたこころちゃんといだてんさまと、
野呂さんのキャラですがゲーム板の四人を入れて遊んでます。
要するにセルフ身内ネタだけど、そのままネタに出来るので大丈夫。

その結果、今こんな感じ。
20130518.jpg

超楽しい。

他に目立った関係は
・小杉坂と西口が親友
・南雲と来恩寺が親友
・トムソンと島流が親友
・渡月と市藤が親友
・兄輔と里文が親友
・こころと武神が親友
・高城と北山が親友

特に渡月と市藤は見ててハラハラするほど仲がいいです。
男同士で子供を作れるバグがあるらしいですが、
そのバグが発生するならこいつらだなと確信しています。

ちなみにオリキャラばかりでプレイしていると、
知り合いのmiiや他の版権キャラを入れるのがむず痒くなるので
オリキャラとのクロスオーバーとか苦手な人にはおすすめしない。
ぶっちゃけそれが原因で住人が増やせなくて困る。
あと男女比が偏りすぎて困る。
どうしたものか。
posted by 俊 at 11:20| Comment(15) | TrackBack(0) | 雑記

2013年05月08日

映画の話

昨日シュガー・ラッシュとシュタインズ・ゲートの映画を観てきました。
映画って一人で行くとなると何か億劫というか、
ネタバレ拾うようなものでもないしDVD待ちでいいかーってなって、
最終的にDVD出る頃には忘れているか興味が失せてる。
そんな流れが多いんですが、珍しく一人で観てきました。
しかもハシゴして一日に二本もとか、なにこれ怖い。出費的な意味で。

以下、軽くネタバレが交じるかもしれないので、
その二作に関しては一切情報仕入れたくねぇって人は気を付けて下さい。

続きを読む
posted by 俊 at 23:30| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記

2013年05月07日

5月ってなんだっけ

20130507.jpg
■いけるとこまで第二部(仮)ルート2(05/??)


この辺のプロットを考えてたのがもう五年前とかなにそれ怖い。
その先の話がもう七年前のプロットとかなにそれほんと怖い。
…ん、あ!
明日はサイト設立九周年だ!
なにこれ超怖い!

それはともかく夏コミ原稿の締切まで三ヶ月切りましたね。
二ヶ月と二週って感じで…なにこれ怖い。
当落はまだ分からないけど、そろそろ準備しないと危ない。
半端に更新しておいてなんですが、
しばらく新刊作業に集中するかもしれません。
まずは出せるものがなきゃどうにも…うん。
posted by 俊 at 07:12| Comment(13) | TrackBack(0) | サイト更新

2013年04月17日

お久しぶりです

20130417.jpg
■いけるとこまで第二部(仮)ルート1(10/10)


この原稿描いてる間に中途半端に更新出来ない気分になって、
かといってすぐに書き上がるもんでもないしでサイトがグダグダでござる。

とはいえ久々にいけとこ更新しました。
期間にして一年半とかそんならしいです。
とんでもないね!

一応前の話で第一部完ってことにしてたので、
今回から第二部ってことになってますが、
タイトル周りについてはこれから考えます。
各話のタイトルの「いけるとこまで〜」縛りについても
今後どうするかちょっと考え中。

しばらく中学面子の話で進んでいきます。
他の人達の視点が必要なので知らない人が登場しますが、
基本的にモブ代表なので気にしないで下さい。
でもメインキャラじゃないしと深く考えずに描いたキャラの方が
なんかシンプルで親しみ易い感じの外見になるのが困る。

汐入さんの髪がうまく記号化できなくて四苦八苦です。
くせっ毛というかあのもっさもさの髪はとても描き難い。
でもなんとかなってきた気もする。
なんとかなぁれ!
posted by 俊 at 07:27| Comment(35) | TrackBack(0) | サイト更新

2013年03月10日

…マリベル

敵が次々と勝手に飛び込んでくる場所に陣取り、
片手で出来る作業をしながら左手でAボタン連打していたら
プレイ時間が100時間超えてた。
そんな俺のドラクエ7。
マリベルが可愛くてしょうがない。
もうメタ発言レベルの代弁セリフも言ってくれて超心強い。
そんな俺のドラクエ7。

一応ネタバレに配慮して畳んでおきますが、
ここから先はネタバレ有りなのでご注意をば。

▽以下ネタバレ▽
posted by 俊 at 01:14| Comment(22) | TrackBack(0) | 雑記

2013年02月17日

マリベル超可愛い

PS版では未プレイだったので3DS版で初プレイ中。
自分の中にもDQ女キャラランキングがありますが、
マリベルが余裕で一位の座を奪っていきました。
十数年前にあれって時代先取り過ぎてて辛い。
でも当時やってたらウザがってたと思う。

20130217.jpg

何が可愛いってデレを内包したツンっぷりが可愛い。
憎まれ口を叩きながら信頼し切ってる感じとか、
愛情にしろ友情にしろ好意を隠さない態度とか、
主人公との距離感や関係が絶妙過ぎて辛い。
多分変に恋愛要素をパーティに持ち込まない
DQだから出てきたバランスのキャラ。

あざとく露骨なデレと顔真っ赤にして照れ隠しに出すツン、
そんな昨今のツンデレを置き去りにする先駆者を見た。
いやこれツンデレとは違うと思うんだけど、便宜上。

加えて発言に遠慮が無いのでプレイヤーの代弁的なものを
ザクザク言ってくれるのですげぇ頼りになる。
あと賢者の時の脇周りがとても美しいです。

ただ「いのちだいじに」で攻撃呪文連発して
MP無くすのやめてくれませんかね。
posted by 俊 at 23:11| Comment(23) | TrackBack(0) | 雑記

2013年02月04日

いけとこ言えるかな

一部の人が心待ちにしていた
いけるとこまでのキャラクター紹介ページ復活。
多分大体拾ったと思う。 思ったより多い。

さて、皆さんは彼らの名前をどれだけ覚えていますか?

シークレット一名を含め総勢28人。
ちなみに俊さんの正解率は九割。
フルネームになると七割くらいまで落ち込みました。
ただフルネームに関しては作中で出てないキャラもいるので
皆さんは特に気にしなくてもいいです。

20130204_01.jpg20130204_02.jpg

20130204_03.jpg20130204_04.jpg

20130204_05.jpg

分かったかな!?

正解はこちら→いけるとこまでキャラクター紹介

正直このページ作るのに凄い時間かかった。
イラストもだけど紹介文書くのに凄い時間掛かった。
7行縛りとかしなきゃよかった!
今回作画時の目安として身長などを数字にしましたが、
あくまで目安なので深く考えないでください。

あと極希に届く
「いけるとこまでの二次創作をしてもいいですか?」
という質問にも一緒に答えてあります。
やっちゃっていいです、ご自由にどうぞ!
一応は二次創作であることをどこかに表記して欲しいかもしれません。
知名度的な意味で。

こんな調子ですが更新する気はあるので、
気長にお待ちください。
なんとかする。したい。なるといいな。なれ!

よろしくお願いします。
posted by 俊 at 22:35| Comment(28) | TrackBack(0) | サイト更新

2013年01月26日

マリーさん分が足りない(深刻)

20130126.jpg

マリーさんがチョコを送ってきた女の子達に出待ちされて、
凄い勢いでもみくちゃにされて狼狽えるところを観たい。
いいように煽てられ持て囃され調子に乗るマリーさんを観たい。
マリーさん可愛い勢が満足したと思ったら
ガチ勢が本気出し始めてえらいことになりだして焦るマリーさんを観たい。
もしくはしっかり王子役としてエスコートし切るマリーさんを観たい。
というかマリーさんを観たい。

シチュへのパトスは自炊できても
キャラへのパトスは自炊じゃどうにもならないから困る。
あと原作や公式の可愛さが際立っていると
二次創作でも中々ヒットしないから困る。
アニメ二期か原作の新刊が出ないことにはどうしようもない。
どうしようもないのよ!
posted by 俊 at 02:27| Comment(7) | TrackBack(0) | イラスト

2013年01月09日

コミケ83お疲れ様でした

改めましてコミケお疲れ様でした。
あまりに間を空けすぎたので
「人が来なかったらどうしよう」とか考えていたのですが、
沢山の人に来ていただけてホッとしました。
毎度のことながら色んな人に助けられ、今回も無事に終えることができました。
ありがとうございました。

■今回のアレ
20130109_01.jpg
たった一週間の差で凄い外した感になるサンタコスに明日はあるのか。

■今回のポスター
20130109_02.jpg
微妙な色の違いはCMYKとRGBの差。
これらの絵をクリスマス・イヴ辺りに
「…あ、そういや今日がクリスマスか」とか
言いながら描いてたのはちょっとどうかと思った。


▽当日の簡易レポを読む▽
posted by 俊 at 23:00| Comment(18) | TrackBack(0) | 雑記

2013年01月02日

あけましておめでとうございます

20130102.jpg
すごい、髪飾り付けただけで少し考えないと誰だか分からない。

少し遅れましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
それとコミケお疲れ様でした。
コミケのアレ用のポストカード漫画などはまた後日公開します。
新刊はメロンブックスさんで委託販売中です。

画像は一文さん。
…よく考えたらこのサイトで
ちゃんとあけおめイラスト描いたの久しぶり。
描いてる時は更新時に何か言おうと思っていたのに、
いざ更新しようとすると何を思っていたのか忘れる。
年始から頭の働きが怪しい…良い年になぁれ!
posted by 俊 at 10:02| Comment(16) | TrackBack(0) | イラスト