自分の中にもDQ女キャラランキングがありますが、
マリベルが余裕で一位の座を奪っていきました。
十数年前にあれって時代先取り過ぎてて辛い。
でも当時やってたらウザがってたと思う。

何が可愛いってデレを内包したツンっぷりが可愛い。
憎まれ口を叩きながら信頼し切ってる感じとか、
愛情にしろ友情にしろ好意を隠さない態度とか、
主人公との距離感や関係が絶妙過ぎて辛い。
多分変に恋愛要素をパーティに持ち込まない
DQだから出てきたバランスのキャラ。
あざとく露骨なデレと顔真っ赤にして照れ隠しに出すツン、
そんな昨今のツンデレを置き去りにする先駆者を見た。
いやこれツンデレとは違うと思うんだけど、便宜上。
加えて発言に遠慮が無いのでプレイヤーの代弁的なものを
ザクザク言ってくれるのですげぇ頼りになる。
あと賢者の時の脇周りがとても美しいです。
ただ「いのちだいじに」で攻撃呪文連発して
MP無くすのやめてくれませんかね。
マジでかわいいわー
石版集めがより鬼畜になってたら買いたいなって
あの当時ですとマリベルは厳しかったかもしれないのは確かですね。ハルヒが生まれる3年前でしたから。
3DS版は敵が見えてるっぽいので買う予定はなかったり。いつどこで出てくるのかというハラハラ感を犠牲にはできませんでした。
はてさて、マリベルで感無量状態の俊さんははたしてフォズちゃんが出て来たときはどんな感想を抱くでしょうか?(笑)
ところでDS版だとマリベルは下着姿になるのだろうか?
リメイクを改めてやってみるともうすさまじいですね…
ところでハルヒ漫画はいつおわりますか
完結するまで死に切れません
ベルセルクも完結するまで死に切れません
眼福じゃあ
ところでぱふぱふはやっぱこーゆー技なんかな。
テリーのワンダーランドだと♂も使えるから、今ひとつ想像つかなかったが
>昔は4コマ漫画メイン
士郎のサーヴァントがバーサーカーだったら、てのが今でも忘れられん
士郎の海綿体じゃアイツの括約筋には勝てないわー