2010年05月30日

ちょっと大貧民補足

ローカルルールの総合デパート大貧民もとい大富豪。
作中にあったルールを少しばかり説明しておこうと思います。


・ジョーカー
一枚で出す場合は最強カードです。
また、どのカードとも一緒に場に出せるので、
複数枚で出し合う場では大変便利です。
その場合は一緒に出したカードと同じ数字という扱いになります。
これで3枚+1枚の四枚出しでの革命が有りか無しかは揉めるという噂。

・スペードの3
これは大分効果の分かれるカードだと思います。
『全てのカードの頂点に君臨する真の最強カード』
『ジョーカーにだけは強い最弱カード』
『普通に3』
色々あります。

・特殊カードあがり無し
UNOのルールみたいなものです。
特殊な効果を持つカードであがるのは無しというルール。
主に8やJ、そしてジョーカー。
スペードの3はルールにより意見が分かれます。
また、革命あがりも所によってはアウトらしいです。
救急車が有効な場合は、9の二枚出しあがりもアウトかも。

・最強カードあがり無し
その時一番強いカードであがったら駄目というルール。
主に2やジョーカー。
革命されている場合は2は最弱カードなので問題ありません。
代わりに最強になっている3はアウトです。
とにかく最強カードで場を流し、普通のカードで悠々とあがるのが常套手段。

なので大体あがる人は残り5枚くらいになったらガーッと攻めてきます。
序盤から出し渋りする人は怪しいです、注意しましょう。
また、初っ端から2とか大盤振る舞いするやつは大体あがります。
諦めましょう。

・トランプしたいなっ!
描いててすっごい大貧民やりたくなってきた。
集まってトランプしたっていいじゃない、俺麻雀未だにわかんないし。
恐竜好きでガオガオ言ってる子とか近所にいないかしら。
いないか、海遠いし。
パックの自動販売機とかないし。
今年も夏が来るなー。
posted by 俊 at 03:56| Comment(9) | TrackBack(0) | 雑記
この記事へのコメント
最後だけトランプ通り越して別ゲーの世界に入ってますぜ、旦那。

ともあれ、近々夏ですな。

旦那のところのキョン♀みたいに自分もハルヒの二次創作(つっても自分の画力はこなたレベルなので絵はないですが)の小説なんぞちまちま書いてたりします。
読みやすさとネタ重視なので、出来上がったら「もうすんげー暇。とにかく暇」って時でも読んでみて下せー

来年は裸一貫で東京に乗り込む予定(謎
Posted by 六徳 at 2010年05月30日 09:43
自分は白飯が好きなのでお米券くれる娘が近所にいたらいいなあ
Posted by 空気 at 2010年05月30日 19:09
おかげで無性にラーメンセットが食いたくなった(´・ω・)
Posted by ぴじ郎 at 2010年05月31日 09:11
トランプやりたいですねぇ。

最近、「ハゲタカのえじき」というドイツのカードゲームを知りました。
非常に面白いのでオススメしておきます。
トランプにしろ何にしろ、人対人のゲームは最終的には心理戦になりますよね。

今年の夏も熱いんでしょうかねぇ…
Posted by がんじー at 2010年05月31日 10:03
他にもルールで「階段」とかありましたよ。
 
同マークのトランプで、連続するカードが3枚以上あれば出せる。
つまり、同マークで連続し続けるのならば、最高で、1〜13+ジョーカーの14枚を一度に出せる。
Posted by 魚乃目症候群 at 2010年06月02日 22:14
11backもないとこはないですしうちはupとdown選べましたね。

あとは縛りルール。
片縛り、両縛り、途中縛り、階段縛り、激縛

更に早だしなんてものも。

ローカルルールは際限知らずの化け物ですよ、実際
Posted by at 2010年06月02日 22:55
ルール思い出すと無性にやりたくなりました(◎-◎)
追記ルールとしては、「都落ち」や「下剋上」、「階段革命」、「五枚革命」。カード交換も、決して強い弱いカード交換だけではなく、大貧民は大富豪の欲しいカードを渡し、大富豪は大貧民に渡すカードは強弱関係なく、自由ですしね。 
やりたくなって、携帯アプリでやりましたが、ローカルルールはないし、COMは禁止アガリばかり、カード交換は自動で、全然足りなかった……。
Posted by 魚乃目症候群 at 2010年06月03日 10:08
そういえば最近カラスを見ていないなぁ。
冬だったから?

>大貧民ルール
そういえばスペ3持ちからスタートってのはあった気がする。
多分スペ3が最強というルールを知る前はそれでやってましたね。
あと縛りも都落ちもありましたねー。
あとは大体漫画に描いたルールでやってたかな。
いやー、トランプしたいな!
Posted by 俊 at 2010年06月06日 05:51
>>大貧民ルール
>そういえばスペ3持ちからスタートってのはあった気がする。

 
私のところは、一番最初はダイヤの3を出す。と、言うルールでしたね。(^^)
ダイヤの3を含むのなら、どんな出し方でもありでしたけどね。
その後は、普通に大貧民スタートでしたね。
Posted by 魚乃目症候群 at 2010年06月06日 21:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38660681

この記事へのトラックバック