2009年12月10日

キョン♀漫画15(09〜11P)更新

【キョン♀漫画15(11/?)】
20091210.jpg


・大貧民
大貧民と言えばローカルルールの宝庫。
呼び名すら大貧民と大富豪、もしくはそれ以外で分かれるとか
安定しない割に大人気のトランプゲーム。
ところによっては階段革命は無いそうですし、
俺は最近までイレブンバックを知りませんでした。
逆に小学生の頃に教えてもらった救急車というルールは、
今までに一度もそれを知っている人に会った事がありません。
多分当時のクラスメイトが発案した個人ルールです。
畜生、騙された!

【救急車:9の2枚出しで8切りと同じ効果を出す事が出来る】

子供の遊びって一貫してないのに全国で流行るから侮れないよね。
指の遊びのアレとかね。 ソレとかもね。
今の子達の間でも残ってるのかなぁ?


・近況報告
とこんな感じで更新も近況報告もサクッと出来て楽かなぁという試み。
ただただ雑記がボンと出てくるものだから、
今のところ概ね不評ですが、個人的には楽だからもう少し様子を見て欲しいところ。

なんだかんだで色々あって更新遅れていますが、
とりあえず投げる事はないと思うので気長にお待ち下さい。
ではでは。
posted by 俊 at 19:29| Comment(14) | TrackBack(0) | サイト更新
この記事へのコメント
救急車はウチでもありました
Posted by at 2009年12月10日 22:06
指の遊びのアレとかソレとかはまだ残ってますよw
どれかはわからないですが、多分ソレでしょうw
Posted by 愚 at 2009年12月10日 22:29
救急車はこの間久しぶりに大貧民やった時に知りました。その時は8切りを4の2枚出しで無効化できるルールもあったのですが、救急車はそれにも邪魔されない8切りとして活躍しました。
変なローカルルールもある一方でこの2つの組み合わせは中々良さげだなと思いましたね。
Posted by 銀朧 at 2009年12月11日 14:02
俺も救急車知ってますよ
Posted by at 2009年12月11日 16:55
初コメです。おもしろい。
ハヒルはジョン・スミスくらいヤバい!!!

うちは大富豪って言ってましたね。10飛びとか、意味不明ですがさざなみ(3が3枚か7が3枚)ありましたね。これはローカルかな?
Posted by blackmoor at 2009年12月11日 23:11
救急車は知ってはいるけどやったことはないです。
革命と階段以外の特殊ルールを全部廃止しての大富豪も、それはそれで盛り上がりますよ。いとこの小学生には不評でしたけど
Posted by   at 2009年12月12日 18:29
うちは革命以外無かった……
年代の差か……OTZ

階段や8切りすらなかったからな…
Posted by にくやさいいため at 2009年12月12日 22:06
「5ガンバ」ってルールしってますか?
誰かが5を出したらその人以外の全員で「ガンバガンバ!!」って言うだけの簡単なものです。
Posted by at 2009年12月13日 23:46
自分のクラス限定でプッシュてルールがあった
でたカードに対して同じ数字を合計4枚になるように出せば革命と同じ効果
革命がバンバン起きて交換がシビアになる
Posted by at 2010年01月07日 22:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34135790

この記事へのトラックバック