近況報告やその他更新報告が
トップページと雑記で被ってたのがずっと気になってたので、
いっそ雑記をトップページにというのを実行してみる。
暫くは様子見ですが、これで行けそうなら
トップページと管理人/メールページはお役御免と相成りますが、どうでしょう。
個人的には掲示板の役割もブログのコメント欄に任せてしまおうかなぁとか考え中。
■冬コミや既刊について
幾つか質問が来ているので、ここで答えておこうかと思います。
Q.いけとこ一巻二巻が書店にないよ?
A.既に完売しています。
サンクリでの再版分は書店さんには委託されていません。
今後のイベント参加時にちょこちょこ持参する程度なので、
入手したい方はお手数ですがイベントで直接ご購入下さい。
Q.なんで委託してないの?
A.余るからです。
Q.コミケではスケブ受けてくれんの?
A.状況に寄りますが、基本的には受けたいと思っています。
混雑時はお断りする場合が多いので、
スケブ依頼は出来るだけ落ち着いてくる午後にお願いします。
Q.朝比奈さん貰っていっていい?
A.ふざけんな馬鹿、置いていけその巨乳。
違う、付け乳じゃない。
■規制派は全く諦めていないようです。
またまた児童ポルノと創作物のお話です。
詳しくはにくやさいいためさんの年刊食堂からご覧下さい。
少し長いですが、今回の件を分かりやすく説明してくれているブログさん等の紹介もあります。
早い話が、いきなり国から規制をするには分が悪いので、
地方から規制していってしまおうという事だとか。
ターゲットは出版社をはじめとする多くの創作系業者を抱える東京。
東京での規制が決まれば、ほぼ事実上の全国での規制と言えるそうです。
ちょっと時間が無くて斜め読みのため、誤認している部分があるかもしれません。
しかし凄い事考えるね、規制派。
根拠が尽く否定されてきた妄言なのは相変わらずですが。
ひっそりと迅速に(強引に?)事を進めている案件ですが、
一応は都民の意見を募集しているそうで、
そこに皆さんの意見を送って下さいというのが今回の肝のようです。
期間が12月10日までと短いので、
意見を送ったり誰かに教えたりしたい方はお早めに。
2009年11月30日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33927828
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33927828
この記事へのトラックバック
要所要所に混ぜられた寄生獣ネタが特に素晴らしかったです