2009年11月07日

冬コミ

遅ればせながら受かりました。
木曜日(三日目) 東地区 "G" ブロック 37b
今回はちゃんと東なので、前回に西まで来れなかった方も安心して下さい。
それに前回に学んで、今回はちゃんと助っ人を呼ぶつもりです。
年末ぶち抜く大晦日なので、忙しいか実家帰りの友人が多そうですが。
いっそ野菜の無人販売所みたいに箱だけ置いて
来訪者のモラルに任せてみようかなぁとか思う今日この頃。

本はキョン♀本出します、多分。
ただ、今回は個人的に色々あったので
ページ数がいつもに比べて少なくなる事が予想されます。
まぁいつもの振れ幅が50〜100なので、よく分かりません。
なんとか40〜50くらいには届きたい…届かせたい。


・コミスタ
いつもペン入れまでした原稿をスキャンして、
ベタやトーン、写植等の仕上げ作業をコミスタでしています。
最近は斜線による陰影もペン入れ時に一部入れるように戻ってきたんですが、
そしたらもー細い斜線に合わせると他の線が太くなり、
他の線に合わせると斜線が半端に飛ぶっていう超面倒が起こる罠。
そういえば斜線の陰影も全部コミスタでやるようになったのはそういう理由だった。
でもペン作業はアナログの方が綺麗だし早いんだよなぁ。
…これが二値の限界か。
液晶タブレット買って全作業をコミスタでしたら色々解決するだろうか。
その為には液タブを置ける場所の確保が必要であり、
それをするにはお引越しが必要っていうお話。
実家の自分の部屋の勉強机じゃそろそろ限界だよ!
でも実家を利用出来るならしていた方が経済的な意味でお得。
…宝くじ当たらないかなぁ。
当たらないかなぁ!
買ってないけど当たらないかなぁ!!
posted by 俊 at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33487948

この記事へのトラックバック